クリスマスギフトのご案内
イオンモールつくば店、イオンタウン守谷店からクリスマスギフトのご案内です。
スタッフおすすめ♪音楽好きさんへ贈りたい商品を集めました!
クリスマスギフト選びはぜひウインズ・ユーで 🙂
ご来店をお待ちしております。
楽器&マウスピース試奏会開催中
本日11月20日(土)~23日(火祝)まで、
★牛久店にて フルート試奏会
★いわき店にて 〈クランポン〉クラリネット&〈デニス・ウィック〉マウスピース試奏会
を開催しております。
クラリネットのベルやバレルはあまりお目にかかれない、上位機種の入荷もございます。
バレルとベルを揃えてTosca、Divineに替えると、それぞれ響きが驚くほど変わります。
なかなかベルを替えて吹く機会はないので、是非お試しください。
こちらはフルートです。
写真に収めきれない数のフルートを展示しております。
吹き比べて自分にピッタリのフルートを見つけたい!という方はこの機会をお見逃しなく!
ご来店をお待ちしております。
クラリネットのベル、バレルを変えると何が変わる?
クラリネット吹きの皆さん!
ベルやバレルを変えると、演奏表現の幅が広がるってご存知ですか。
マウスピースやリガチャーは何種類か吹き比べたことがある!という方は、
よくいらっしゃいますが、ベルやバレルは中々機会がなくて…という方が多い印象です。
楽器を変えるのは難しいけど、吹奏感に変化が欲しい…
そんな方はベルやバレルを変えてみてはいかがでしょうか。
◆ベルについて
クラリネットのベルには様々な種類のものがあります。
いろいろ試して自分の好きなものに変えられる点はほかの楽器にないクラリネットの魅力の一つかもしれません。
一目見ただけでわかるベルの違いというとふちの金属リング(ベルリング)の有無です。
このベルリング、何のためについていると思いますか?
ただの飾りではありません。
ベルリングにはベルを保護してくれる役割があります。
ちょっとしたはずみでベルをぶつけて先端がかけてしまった…そんなリスクを減らしてくれます。
また、ベルリングあり・なしで重量感が変わる為、音色にも変化があります。
ベルリングありは重厚感のある響き、ベルリングなしだと開放された響きといったところでしょうか。
もう少し軽く吹きたい、息を吹き込んでたっぷり吹きたい…そんなときはベルを変えてみると良いでしょう。
◆バレルについて
バレルって何のためにあるんだろう…。
短い管だし上管と一体化させたらダメなの?
そう思ったことはありませんか。
実はバレルは音程調整をする際に重要なパーツなんです。
チューニングをする際、バレルを抜いて調整しますよね。
バレルを抜くことで管内の容積が変化し、音程が下がったり上がったりします。
まさに無いと困る管です。
そんなバレルですが、様々な長さのものがあります。
標準付属しているバレルはB♭管で66mmが多いですが、
63mm~67mmぐらいのものまであります。
バレル自体の長さを変えても、音程が変わります。
短いバレルは音程を高めに補正、長いバレルは音程を低めに補正してくれます。
バレルを抜いて音程を調整するのではなく、
最初から長さの違うバレルを使って音程を調整できるということです。
バレルを抜いて音程を調整するよりも、バランスよく音程を整えることができます。
なんか音程がいまいち合わなくて…そんな方はバレルを変えてみるといいかもしれません。
同じメーカー、同じ機種のバレルでも古いものを新しくするだけで音程感、吹奏感が変わりますよ~。
もちろん材質や内径の違いも音色に影響しますので実際に吹いてお試しください。
今回の展示会ではクランポンのベル・バレルの試奏ができます。
入ご検討中の方はぜひご参加ください。
皆様のご来店をお待ちしております。
クラリネット購入の方必見!展示販売会ラインナップのご紹介
クラリネット吹きの憧れ、ビュッフェ・クランポン。
今回は『秋の管楽器フェア』に合わせ特別に、牛久店(11月13日~15日開催)またはいわき店(11月20日~23日)にて試奏可能なものをご紹介致します。
※ラインナップは予告なく変更となる場合がございます。予めご了承くださいませ。
<プロフェッショナルクラリネット>
R13系統 ”アメリカの大ホールで堂々と鳴る感じ” ~柔軟性があり、明るく華やかな音色
Festival(上級機種)、R13 (標準)
RC系統 “ヨーロッパのホールで柔らかく響く感じ” ~しっとりとした深みのある音色で、バランスの良さが人気
Prestige(上級機種) 、RC (標準)
Tradition系統 ~奏者の理想を乗せやすいクリアで柔らかい音色
GALA(標準 最新機種)
<スチューデントクラリネット> ~初めての方でも音が出しやすく、モデルによって抵抗感や音の深みに違いをもたせてあります。
吹きやすさ:[息がラクに入る← E11, E12F, E13, C13 →抵抗を利用して様々な表現ができる]
音色:[クランポンならではの丸みのある音← E11, E12F, E13, C13 →プロ向けモデルに近いより豊かな音]
【試奏の際のお願い】
★お電話にて予めご予約をお願い致します。
★お使いのマウスピース、リガチャー、リードをご持参下さい。
引き続き新型コロナ感染対策を実施しており、試奏の際もご安心頂けますよう、最大限の配慮をして参ります。
スタッフ一同心よりご来店をお待ちしております。
↓↓↓こちらも併せてご参照下さい↓↓↓
Strings Fair開催中
11月3日(水祝)~12月19日(日)までStrings Fair開催中です。
今回はフェア対象品の中でも初心者の方にお勧めのバイオリンをご紹介します。
アトリエ・デュ・マレ 4/4 バイオリンセット
セット内容…本体、弓、ケース、松脂、肩当て
“アトリエ・デュ・マレ”は楽器専門店ウインズ・ユーの弦楽器部門「弦楽器工房スクロール」がセットアップしたオリジナルブランドのバイオリンです。
黒檀の指板、ペグ、あご当て、初心者も調弦しやすいドイツのウィットナー社のテールピースに、王道のドミナント(1弦はレンツナー)の弦を施して、どなたでも満足のいくセットアップに仕上がっています。
趣味で楽器を弾いてみたい…
ずっと憧れだったバイオリンに挑戦したい…
そんな方はウインズ・ユーにご相談ください。
楽器のご準備から演奏技術の習得までお手伝いいたします。
2021年秋冬 管楽器フェアのお知らせ
2021年秋冬 管弦楽器フェアを開催いたします!
今回のフェアでは久しぶりに楽器の展示会も開催します。
メーカーさんご協力のもと、普段あまり見られないような楽器もラインナップに加わっておりますのでぜひご来店ください!!
◆ 管楽器フェア ◆
期間 2021/11/13(土)~12/5(日)
期間中ウインズ・ユー全店で管楽器をご購入いただくとトレシー楽器用クロスLサイズをプレゼント!
楽器についた油汚れやほこりにとても強いクロスで、拭いた汚れが楽器に戻ってしまいにくいためあっという間にピカピカに♪たっぷり使えるLサイズなので年末にかけて楽器のお掃除に大活躍!
◆ 展示会 ◆
◎展示会にて対象商品ご購入/ご成約でその場で現金値引き!!
販売価格 20万円未満・・・5,000円引き / 20万円以上・・・10,000円引き
<クランポン>クラリネット&<デニス・ウィック>金管マウスピース展示会
開催店舗 牛久店 11/13(土)~11/15(月) いわき店 11/20(土)~11/23(火祝)
クランポンはいわずと知れた世界中のクラリネット吹きの皆さんから愛用頂いているメーカーさんです。展示会では初級者~上級者向けまで幅広くご用意してお待ちしております。
さらに今回の展示会ではToscaやDivine等上級モデルのタル&ベルも入荷します!!
楽器丸ごと変えずとも、タルベルを変えるだけで音色も変化しますのでお試しあれ♪
デニス・ウィックは創業者のデニス・ウィック氏がプロ奏者として活動した経験が随所に盛り込まれた高品質マウスピースです。コントロールのしやすさや口当たりの良さに定評があります。通常在庫としても普段からお店に置かせて頂いているのですが、今回メーカーさんにご協力いただきよりたくさんの種類からご試奏頂けるようになりました!
※ご試奏の際は防音室確保のため、事前予約にご協力ください。
フルート展示会
開催店舗 いわき店 11/13(土)~11/15(月) 牛久店 11/20(土)~11/23(火祝)
初心者でも吹きやすいモデルから憧れの総銀製、ハンドメイドフルートまでご用意!
きっとぴったりの1本に出会えます。
こちらも試奏可能です。ご予約の空き状況は開催店舗まで直接お問い合わせください。
◆ 弦楽器フェア ◆
期間 2021/11/3(水祝)~12/19(日)
ウインズ・ユー20周年記念モデルのバイオリン「アトリエ・デュ・マレ」をはじめとした弦楽器本体、弓を特別価格でご提供!
◆ 弦楽器イベント ◆
世界の銘弓アルシェの展示販売会を開催!
開催店舗 つくば店 11/19(金)~11/23(火祝) 守谷店11/25(木)~11/28(日) いわき店12/4(土)~12/5(日)
各店舗のフェア開催期間中20%OFFでご提供します。
さらにご購入頂いた方にアルシェの松脂プレゼント!
以上、内容盛りだくさんなイベントです。
スタッフ一同皆様のご来店をお待ちしております。
初めてさん必見!クラリネット選びのあれこれ
こんにちは。急に寒くなりましたね。
本日はこちらの楽器のご紹介です。
吹奏楽やオーケストラで大活躍の“クラリネット”
同じ木管楽器のフルートやサックスに比べて見た目の華やかさがなくパッとしない…
そう思われる方もいらっしゃると思いますが、実は広い音域を持ち、様々なジャンルで活躍できる素敵な楽器なんです。
今回は、クラリネットに挑戦したいけど、どうやって楽器を選べばいいかわからない…
そんな方にクラリネット選びのあれこれをご紹介いたします。
★初心者の方はB♭クラリネットを
実は、クラリネットといっても様々な種類があります。
皆さんがよく目にする標準的なクラリネットはB♭(ベー)クラリネットと呼ばれます。
その他、B♭クラリネットより小さいサイズのE♭(エス)クラリネット、重厚な音色でバスパートを支えるバスクラリネットなどがあり、その種類は全部で8種類にもなります。
初心者の方はB♭クラリネットからチャレンジしてみましょう。
★材質にもこだわって!
クラリネットには木製のものとABS樹脂製のものがあります。
木製のものが一般的で、グラナディラと呼ばれる黒くて硬い木が使われます。
ABS樹脂製のものは、湿度などの環境の変化に強く、扱いやすいというメリットがあります。
屋外演奏用など特殊な用途で採用されることもあります。
また、木製のものと比べて安価で手に入ります。
木製と樹脂製とで音色がガラッと変わりますので、ご自身のクラリネットを購入される方には、初めての方でもできれば柔らかな音色が出せる木製のものをお勧めします。
木製ならではの癒される音色を堪能してみてください。
★クラリネットの有名メーカー
クラリネットの主要なメーカーをご紹介!
Buffet Crampon(ビュッフェ・クランポン)
1825年創業のフランスの木管楽器メーカーで、約200年に渡り最高品質の楽器を作っています。
R13、RC、トスカなどクラリネット史に残る名器を生みだし、「永遠のあこがれのクラリネットブランド」として世界中の演奏家から愛され続けています。
日本でもクランポンのクラリネットは大変人気で、学生からプロ奏者まで数多くのクラリネットプレイヤーに愛用されています。
YAMAHA
日本が世界に誇る総合楽器メーカーで、楽器をやったことがない方でも耳にしたことがあると思います。
ヤマハブランドのクラリネットが誕生した1967年以降、多彩な個性を備えたモデルが数多くリリースされてきました。最先端の技術を使い幅広い視点から楽器、音響など研究が進められています。
楽器の品質や音程感が安定していることでも定評があります。
SELMER
フランスで最初の総合管楽器メーカーです。
アンリ・セルマー氏によってパリに最初の工房が開設されて以来130年以上の実績があります。
サクソフォン・クラリネット・マウスピースの3つのカテゴリーを幅広く生産しています。
セルマーのクラリネットは全体的に輪郭のあるはっきりとした音が特徴です。
メーカーによって、音色に特徴があります。
吹き比べて自分の好みの音色を探してみてください。
★価格帯の違いってなあに?
ショーケースに並ぶ楽器を見て、
同じメーカーのものなのに、どうしてこんなに価格が違うの…。
そう思ったことありますよね。
見た目は同じでも、設計が異なり、それにより価格も変わってきます。
例えば一般的にお求めやすい価格の初心者モデルは、息を入れやすく、鳴らしやすい設計になっています。
上達してくると使える息の量が増えたり、早い指の動きができるようになったりして表現の幅が広がるため、中上級モデルではより高いレベルの演奏に対応できるように音に対する許容量が大きく、キィなどのメカの動きが滑らか、音程の精度が良い等の工夫が随所に盛り込まれています。
当然管体には初心者モデルよりも高品質な木材が使われています。
タンポと呼ばれるトーンホールをふさぐパーツ一つでも、低価格帯のモデルには合成素材のものが使われることもありますが、価格帯があがってくると耐久性に優れる革タンポや、より高品質なタンポが使われたりします。
管楽器はじめての大人の方には鳴らしやすく、お好きな音色の楽器を、毎日部活で演奏する学生さんは先輩や顧問の先生にお話を聞きながらどのクラスの楽器がよいか決めるのがおすすめです。
特に大会上位を目指すような部活・サークルや、音大などに進学する可能性のある方はぜひもうワンランク上の楽器も視野に入れていただくのがおすすめです。
最初から高い楽器を買うのは心理的にもハードルが高いかもしれませんが、楽器が上達に応えてくれることや、上質な楽器の音色で感性が育つことも大きなメリットです。
スタッフがお客様に合わせておすすめの機種をご案内いたしますので、お気軽にお問い合わせください。
以上、クラリネットについてご紹介させていただきました。
クラリネット購入の際はアフターケアも充実のウインズ・ユーにご相談ください。
音楽教室発表会無事終了しました!
毎年春に開催されていたウインズ・ユー牛久店、つくば店、守谷店合同の音楽教室の発表会。
昨年度は新型コロナウイルス感染症のこともあり開催ができず…。
先日1年越しに開催することができました。
感染症対策のため、一般非公開など様々な制約がありましたが、
無事開催できたことをうれしく思います。
悩みながらも一生懸命練習をされていた生徒さんの本番での姿を見て、
私もとても感動いたしました。
今後もレッスンの成果を披露していただける素敵な場をつくっていけるよう、
スタッフ一同精進いたします!!
ご協力いただいた講師の先生方、生徒の皆様、来場くださった皆様、
ありがとうございました。
楽器を演奏してみたい…
音楽教室に興味がある…
そんな方はこちらをチェック↓↓
http://www.winds-u.jp/school/index.html
何かと話題のプラスチック製楽器をご紹介!
何かと話題になることが多いプラスチック製の楽器♪
トランペットなどの管楽器の他に、オカリナやウクレレなど、
今や様々なプラスチック製楽器が登場しています。
プラスチック製の楽器というと、子どものおもちゃっぽい…と思われる方もいらっしゃると思いますが、奏法や音など本物の楽器と何ら変わらないものも多くあります。
プラスチック楽器のメリットは、
・お手頃価格だから気軽に演奏にチャレンジできる
・軽量で持ち運びも楽々
・本物の楽器と比べて手入れが簡単
という点です。
楽器を吹いてみたいけど、最初から高額な楽器を買うのは不安…
アウトドアシーンで気軽に演奏できる楽器がほしい…
そんな方はプラスチック楽器に挑戦してみませんか。
スタッフおすすめのプラスチック楽器はこちら↓↓
★オオサワオカリナ iプラスチックシリーズ
軽く、持ちやすく、指穴は小さく押さえやすく、少ない息でも楽に音が出せます。
陶器製のオカリナは落とすと簡単に割れてしまいますが、
プラスチック製ならその心配も減ります。
持ちなれていない方やお子様でも安心です。
ソプラノC調(写真左)とアルトC調(写真右)の2機種ございます。
★NUVO DooD/TooT
リコーダーと同じ運指で気軽に演奏を楽しめるプラスチック製管楽器です。
縦笛”DooD” はリードを使用して演奏するクラリネット&サックスの、
横笛“TooT”はリッププレートを使用して演奏するフルートの入門機です。
フルートやクラリネットを吹いてみたいけど、音が出るようになるか不安…という方は、
DooD、TooTからチャレンジしてみるのもアリです!
多くの方が触れたことのあるリコーダーと同じ指使いなので、吹き口の練習に集中することができます。
DooD吹き口
リード2枚付属です。
TooT吹き口
リッププレート2枚付属。
お好みで使い分けできます。
水洗いも可能で衛生的!!
★Zeff ZPT-01
鮮やかでポップなカラーリングのプラスチックトランペットです。
本体重量460gと軽量で、慣れていない方でも体に負担がかかりません。
ピストンケーシングにはブラス、ピストン部にはABS コアのステンレスが採⽤されています。
付属のプラスチック製マウスピース。
お手持ちの金属製マウスピースもお使いいただけます。
持ち運びに便利なケース付き。
手軽さとサウンドを兼ね備えた本製品!お試しあれ!
★KALA KA-SWF-GN/ KA-SWF-BL
スケルトンのデザインがとってもかわいい!
衝撃や破損、水や汚れにも強く、メンテナンスも簡単なプラスチック製ウクレレ。
キャンプやハイキング、プールなどにも気軽に持ち出せます。
プラスチック製ウクレレの中でもチューニングが安定しており鳴りも良いと好評です。
以上、プラスチック楽器のご紹介でした。
みんなで気軽にプラスチック楽器の演奏を楽しみましょう!!
イオンタウン守谷店限定!ルームレンタル予約専用LINEアカウントのご案内
《イオンタウン守谷店限定》
ルームレンタル予約専用のLINEアカウントを開設いたしました。
ご好評をいただいている楽器練習室のルームレンタルですが、LINEからレンタル予約ができるようになりました。
※LINEからルームレンタルを予約する際の注意点※
・ご利用には当店のルームレンタル会員登録が必要です。
店頭にてお申込みください。
・守谷店のルームレンタル専用アカウントを使います。
お申し込み時にお友達登録が必要です。
弊社の公式アカウントとは別のアカウントとなりますのでご注意下さい。
より使いやすくなったルームレンタルをぜひご利用ください。
イオンモールつくば店
〒305-0071 茨城県つくば市稲岡66-1 イオンモールつくば1FTEL:029-896-6110 FAX:029-896-6119 Mail:wu_tsukuba@winds-u.jp
牛久本店
〒300-1234 茨城県牛久市中央4-12-3TEL:029-870-3663 FAX:029-874-5052 Mail:wu_ushiku@winds-u.jp
イオンタウン守谷店
〒302-0110 茨城県守谷市百合ヶ丘3-249-1 イオンタウン守谷2FTEL:0297-44-5444 FAX:0297-44-5448 Mail:wu_moriya@winds-u.jp
福島県 いわき店
〒970-8026 福島県いわき市平1-1 ティーワンスクエアTEL:0246-25-5114 FAX:0246-38-3800 Mail:wu_iwaki@winds-u.jp